2009/09/21

FINAL ROUND.

現在のエントリー人数は「108」(うち優先枠18、学生39)です。現在、エントリー番号「101」以降の方は、条件つきの参加となります。前回の更新でお伝えした通り、大会自体の定員は「125」に設定させて頂いており、それ以降はキャンセル待ちとなります。

エントリーは大会1週間前の10月2日23:59まで受け付けておりますので、参加を希望される方は、こちらの記事をご参照の上、必須入力項目をご確認の上で、メールの送信をお願い致します。また、残念ながらイベントへの参加が不可能になることが確定してしまった方は、条件つき参加で待っている方のために、エントリーの際にお使い頂いたメールアドレスへ、お名前とエントリー番号を明記の上、キャンセルの旨をお伝え下さい。

さて、以前このblogで紹介した「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」について、ようやくJR各社のサイトにプレスリリース(リンクはJR東日本のPDFファイルです)が掲載され、オオカミ少年にならずに済んだとほっと胸を撫で下ろしているblog担当です。実際にこのきっぷを用いて大会にお越しになる方がいらっしゃるかどうかは分かりませんが、遠征の際に交通費を浮かせる一手段として考慮していただければ、幸いです。

長かったルール紹介もついにここまで来ました。大会の大トリを飾る最後の企画を発表します。
FINAL ROUND five-star [5 -> 1]

  • 基本ルールは「5セット先取早押しクイズ」、出題傾向は「オールラウンド」です。

  • 2問正解勝利、2問誤答敗退、1人抜けの早押しクイズを1セットとして、これを繰り返し行います。

  • 1人が勝利した時点で、その人は「☆」を獲得します。そして、全員の正誤数をリセットした上で、新しいセットに入ります。

  • 1セット内で2問誤答して敗退してしまった場合は「×」がつき、誰かが「☆」を獲得するまで解答権を失います。2回「×」がついたら失格です。ただし、3人が失格してしまった場合、以降の誤答は「問題を読みきって、相手に解答権」となります。

  • 最初に「☆」を5つ獲得した方が、five-star優勝者となります。

  • クイズは全体で100問限定です。100問終了時に決着がついていない場合は、「☆」の数の一番多い方を優勝者とします。また、「☆」が同数の方が複数いる場合、該当者限定で、最後の2問正解勝利、2問誤答敗退の早押しクイズを行って優勝者を決定します。

five-starのフィナーレとなる決勝戦。その企画として用意したのは、超短期決戦を連続して行う5セット先取のクイズです。最短で10問正解すれば優勝ですが、ここまで勝ち残った方相手では、おそらくそう簡単に事は進まないでしょう。シンプルなルールとオールマイティな知識を試す出題で、優勝者を決めたいと思います。

1人が2問先取すれば1セット終了なので、1つのセットはそれこそ10問もかからずに終わるはずです。5人で行う早押しクイズですから、押し合いになったとき解答権を奪取できる確率は必然的に高まります。となると、考えられる戦略は2通りあります。「全てのセットを奪いに行く」か「意図的に捨てるセットを作る」か。集中力が持続できるなら、前者の戦略の方が有利にはなるでしょうが、クイズ開始から一瞬たりとも気を緩めることができない上に、疲労の蓄積も考えられます。また、アグレッシブなクイズを行うことで、セット内2回誤答により×を背負うリスクも高まります。このルールですと、シミュレーションをすれば分かると思いますが、1回誤答しても、前の方のセットではそこまで影響はありません。しかし、実際には、その1回の誤答のプレッシャーは想像以上で、攻めの手はぴたりと止まってしまうことでしょう。そうなると、後者の戦い方が有利になる局面が生じてきます。常に慎重さを全面に出した戦いをすることになり、先手を許すことが多くなったときに、その戦い方を貫けるかがまずポイントになります。また攻めに転じたときにセットが奪取できなかったときのリスクも高いと言えます。もしあなたがこの場まで勝ち残ったとき、あなたが選ぶ戦略はどうでしょうか?

問題傾向については、多くは語りません。基本的には、出題者が最も出したかった問題を、この最後の舞台にぶつけたいと思います。それが何を意味するか、どういう結果をもたらすか、現時点では出題者でも全く読めません。しかし、ここまで出題者の問題に呼応して勝ち上がってきた5人なら、最高の戦いで、お応え頂けると、信じております。

ともあれ、これが決勝戦。ステージはこの戦いに挑む5人のものです。最後に笑うのは誰か。そして優勝商品を手にするのは誰か。10月10日、会場で最高のパフォーマンスが見られることを期待しています。

今後はスタッフが大会準備に集中するため、エントリー状況を除いては、更新頻度は下がると思います。それでもこまめにチェックして頂ければ、思わぬ情報が手に入るかもしれません。イベント後の懇親会の情報や、各ラウンドの例題といった情報はアップする予定なので、こまめにチェックしていって下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿